診療科・部門

薬剤部

地域の中核病院として皆さんに安心・安全な医療を受けて頂くために、薬を取り扱う薬剤師は医師や看護師をはじめ職員みんなと一緒に日々努めています。地域の皆さんの安心した顔が見られるよう、薬の良き相談窓口となり、頼りにされる薬剤師を目指しています。

主な業務内容

調剤業務

医師の処方せんに基づき調剤をしています。
この時、単に調剤して患者さんにお渡しするだけでなく、同時に処方せんの内容(常用量を超えていないか、飲み合わせに問題はないかなど)を確認して、問題あれば医師に問合せし、安全に服用して頂けるように薬剤師の立場からチェックしています。

製剤業務

製薬会社で製造されていない病院独自の薬を医師の依頼に基づき調製しています。医師が治療を行う上で、市販されている薬剤では効果が得られない場合などに行われます。

注射剤業務

注射処方せんの内容について、投与量や投与速度、配合変化などをチェックし、注射剤の調剤を行っています。また、抗がん剤や高カロリー輸液を薬剤部で安全キャビネットやクリーンベンチを使って混合調製しています。

病棟薬剤業務・薬剤管理指導業務

入院患者さんへの服薬指導をはじめ、処方内容、薬歴管理、持参薬などの確認を行い、医師や看護師などと情報共有し、処方設計、投与計画、副作用のモニタリングなど、薬剤の適正使用に努めています。

医薬品情報管理業務

医薬品が適正、また安全に使用されることを目的に、医薬品に関する情報収集、評価、整理を行い、医療スタッフや患者さんに情報提供しています。

医薬品管理供給業務

院内の薬剤を適切に保管・管理するとともに、有効期限や在庫量を確認し、緊急時にも速やかに対応できるように努めています。

薬物血中濃度モニタリング業務

薬の効果に大きな個人差が生じる薬や食事や併用薬剤の影響を受けやすい薬、薬の量を調節するのが難しい薬の体内濃度を測定し、薬の量が適切であるかどうかの解析をしています。この解析を行い、結果を医師に伝えることで、より良い薬物治療を行うことが出来ます。

治験支援業務

新たに開発された薬を評価するための試験を治験といいます。治験は法律に基づいて行われ、薬剤師は治験で使われる薬を管理し、治験が適切に行われるように支援しています。

チーム医療への参画

栄養、糖尿病、緩和ケア、褥瘡、感染、認知症などにおいて、医師・看護師・管理栄養士・臨床検査技師・言語聴覚士・歯科衛生士などがチームとなり、患者さんがより良い治療をうけられるように取り組んでいます。

薬学生の実務実習受け入れ

薬学5年生を対象に実習生を受け入れ、次世代の薬剤師を育てています。

自己研鑽

日々最新の医療、薬剤の知識を得るために、積極的に研修会や学会、資格取得へ取り組み、医療スタッフへ情報提供や患者さんへ適切な医療を受けて頂けるように努めています。